企業担当者でさえ見落としがちな、復旧業者のセキュリティ管理体制。
お客様の金庫を預かる事と同じ意識を持つ事。
長年のWEBセキュリティ/PCセキュリティの経験が当店には根付いています。

パソコンを保管する当店事務所内はSECOMによる24時間監視を行い、万が一の侵入や盗難の危険から保護されています。
ご注意ください!
格安を謳う業者の中には、責任能力のないアルバイト学生に管理させたり、お客様のPCをワゴン車内に放置するなど、セキュリティ意識に問題のある業者もいます。店舗のはっきりしない出張業者に多い傾向にありますので、十分にご注意ください。

データレスキュー依頼であっても、お客様から直接の指示が無い限り、お客様のデータはフォルダやファイル名、データサイズで確認を行い、無闇にファイルを開く事はありません。お客様のご指示があった場合のみ、いくつかのサンプルを抽出して確認しレストア完了とさせていただいております。
実際のデータ確認は、お引き渡し時に当店内のパソコンでお客様にご確認いただけます。

データレスキューにおいては安全措置としてハードディスクの完全コピーディスクを作成し、そこからレストア作業を行います。
データを復旧しお客様にお引き渡し後、コピーディスクはお客様のご要望がない限り3日後にはデータの完全消去を行います。

- ご依頼やお問い合わせにてご記入された、ご連絡先等の個人情報は、当店の営業管理、お客様サポートにのみ使用し、外部に流出させる事はありません。
- お客様データにアクセスした際に、データ等を不意に見知るリスクの無いように心がけております。また、それらのデータを外部漏洩する事はありません。
- PC内のオンラインバンキング、クレジットカード、暗証番号等の情報を当店が見知る事も悪用する事もありません。しかしながらご不安な場合は必ず暗証番号等を変更されるようにお願いいたします。
