

よくある話ですが、これも早いうちに対処する事で、データ復旧の確率は上がります。
修理価格概算 | 1万円~ |
---|
初期化してしまったケースと同じく、パソコンの電源が入っているだけでも、削除後のデータの修復は困難になる可能性が高くなります。
電源を切り、大事なデータを保護しなければなりません。 そして時間を開けずに当店などの専門業者に相談してみてください。
決してしてはならない事
電源を入れない、悪あがきしない
大事なデータを削除してしまったら、出来るだけ早くパソコンを終了させ、その後は当店のような業者に依頼するまで電源を入れないようにする事。
そして決してしてはならないのが、そのパソコンに別のファイルを保管したり、データ修復ソフトをインストールしてしまう事です。
新たなファイルを作成したり、ソフトをインストールしたのと同じ領域に、もしもお客様の大事なデータが埋まっていたら、もうそれを取り戻すのは非常に困難になるからです。
(データ復旧業者は、データ復旧対象のパソコンとは別の機械やパソコンでデータを取り出します。)
大事なデータなら、専門家に任せるのが最善です。
ネットサーフィンもしない
データを消してしまった後、慌てて対策をネットで調べる、良くしてしまいがちですが、ネットサーフィン中も、WEBサイトのデータはハードディスクに一時保管されます。
先に書いたように、一時保管されたデータが、お客様の大事なデータの入った領域に記録されてしまう危険がありますから、ネットサーフィンもNGです。
もし今、これを読む貴方がまさにそうならば、042-816-2790をメモして、パソコンの電源を今すぐ切ってしまってください。もしくは「ヤマギワPCサービス小田急相模原」でスマホ検索してください。当店で出来るアドバイスをさせていただきます。
