電源が入らない

音もしないし、画面が真っ黒で変化しない。
当店に持ち込まれるノートパソコン修理でも頻度の高い修理依頼です。
修理価格概算 | 3千円~ |
---|
ノートパソコンでの頻度順に原因を挙げますと、
- 基盤(電源故障)
- ACアダプター故障または断線
- 電源スイッチ故障
- モニター故障(実際には起動しているがモニターが映らない)
ノートパソコンのACアダプターやスイッチの異常なら、数千円の費用で修復可能です。
一方で、ノートパソコンの場合の基盤や電源故障は、長い目で見れば買い替えを検討された方が良い事もあります。
悩む前に、一度当店にお持ち込みください。無料で見積もりとアドバイスを行っております。
なおこれとは別にデスクトップパソコンの不具合なら、1万円程度の費用で修復可能な場合がほとんどです。
基盤や電源などを汎用品にリプレース可能であればお得に生まれ変わらせることが可能です。
決してしてはならない事
電源が入らないからと言って、パソコンを叩くのはNGです。
ディスプレイコントローラやハードディスクに強い振動が加わり、内部が壊れてしまう恐れがあります。ハードディスクの故障ではOSが壊れるだけでなく、中の大事なデータを取り出す事が不可能になってしまうか、非常に高額なデータ修復費が必要になる場合もあります。
昔のレコード盤とレコードプレーヤー並みの慎重さが必要と考えておいてください。
電源不具合修理事例
基盤の一時的な不調などは格安で復旧出来ます。
■2018年3月:ASUS ZenBook UX21E(相模原市中央区)
工賃:3千円(税込)
■2018年3月:富士通 FMTOWNS デスクトップ(大和市)
部品価格:8千円
工賃:5千円
合計:1万3千円(税込)
